栗東くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら栗東くじら小規模保育園

わくわくクッキング!

blog園ブログ

  • あめチーム
  • ブログ

わくわくクッキング!

わくわくクッキング!

あめチームのみんなで、午後のおやつで食べるピザを作りました。

前日から「明日はピザ作るの!」「お料理たのしみ~♪」と、とても楽しみにしていた子どもたち。

エプロンに着替えると、「今からクッキングだ!」と、ちょっぴりドキドキしていましたよ😉

 

今回用意したのは、

・餃子の皮

・ハム

・コーン

・とろけるチーズ

・ケチャップ

です。

保育者がみんなに「この材料を使って、今からピザを作るよ~!」と話しながら材料を見せると、みんなの知っている食材で表情が緩みます♪

材料と作る工程を説明したら、クッキングスタートです!

 

まずは、ハートや、三角、お花や星などの型を使って、ハムを型抜きしました。

ギュっと型をハムに押し付けるのが難しかったですが、みんな真剣に型を抜いていましたよ。

 

次は、ケチャップを餃子の皮に塗ります。

スプーンを使って、「おいしくな~れ♪」と、上手に塗り広げてくれました!

 

最後はトッピングです。

先程型を抜いたハム、コーン、とけるチーズをケチャップの上にのせていきます。

ピザは1人2枚作ったのですが、みんな、トッピングの配分がとても上手で驚きました✨

1枚にどれくらいのせようかな?と、考えながら作ってくれましたよ♪

 

余熱した160~180℃のホットプレートで5分程焼くと、チーズがとろ~り、おいしそうないい匂いが部屋の中に広がります。

出来上がったピザを見て「わぁ~~~~!」と嬉しそうな表情です。

 

いただきます、のお歌を歌って、ピザを頬張ります。

「おいしい!」「パリパリしてる!」と、みんな、にっこり笑顔でした😊

おかわりの2枚目を食べても「おいしかった!」「もっとたべた~い♡」との声が上がるくらい、自分たちで作ったピザに大満足でしたよ✨

今回は、コーンやハムをトッピングしましたが、お家にあるもので作っても良いですね!

身近な食材でできるので、良ければお家でも一緒にクッキングを楽しんでみてください💕

一覧へ戻る