- だいちチーム
- ブログ
シール貼りをしました

園での生活に慣れ、笑顔がたくさん見られるようになり、嬉しい毎日です💕
今回は、だいちチームのシール貼りの様子をお伝えします。
保育者が「シール貼りをして遊ぼう!」とシールと紙を取り出すと、何が始まるのかな?!と、みんな大注目!
「こうやってシールを剥がして…紙にペタ!っと貼ろうね」とお手本を見せてから、シールと紙を渡しました。
子どもたちは「どのシールを貼ろうかな~」とワクワク。
自分で何かを選ぶのは、とても楽しいですよね♪
シールを手に取ると、指先を上手に使って丸いシールを台紙から剥がしていきます。
紙にシールを貼りだすと、ペタペタとたくさん貼って、大満足でしたよ😊



台紙から剥がすのが難しいお友達は、保育者がシールを直接手渡ししました。
なかなか手からシールが離れず、苦戦する様子もみられましたが、なんとか紙につくと「できた!」と嬉しそうなお顔を見せてくれましたよ✨




できた!という嬉しい体験を、共に喜ぶことで、子どもたちの自信に繋がります。
難しいところは、手助けしながら、今後も指先を使った遊びに、挑戦していきたいと思います。