栗東くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら栗東くじら小規模保育園

お散歩のお約束

blog園ブログ

  • ブログ
  • お知らせ
  • 全体
  • あめチーム
  • だいちチーム
  • うみチーム

お散歩のお約束

お散歩のお約束

澄み渡る秋空が心地よい季節となりました。

天気が良い日は、各チームでお散歩を楽しんでいますよ。

今回は、園でいつもお話している「お散歩の約束」を、3つお伝えします!

 

①お外では必ず手を繋ごう

子どもたちは、大人が思ってもみない行動をするときがあります。

何かを見つけて、急に車道に飛び出す可能性もあり、大変危険です。

なので、園の玄関から出る際には、お友だちや保育者と、しっかりと手をつないでから出ていますよ。

 

②信号を守ろう

園のすぐそばには、信号機があります。

渡るときや待っているときに、信号機の色をチェックしながら、今は何色なのか気づくように声を掛けています。

「信号は赤は止まろうね、青は車に注意しながら渡ろうね」と、繰り返しつたえていますよ😊

 

③横断歩道を渡ろう

園の目の前には車道があり、車がたくさん走っています。 

散歩中、大きな道路を渡るときには、必ず横断歩道を使うようにしています。

右を見て、左を見て、もう一度右を確認し、車が来ていないことをきちんと確認してから渡っています。

 

園では子どもたちの安全のために、これらのことを繰り返し伝えています。

 
 

!子どもはまねっこが大得意!

子ども達は、大人のすることを、「見たり」「聞いたり」しながら、吸収し成長しています。

大好きな保護者の方のすることなら、なおのことです。

 

・歩道で手を繋いで歩く

・信号を守る

・横断歩道を渡る

 

園で伝えている交通ルールが身についていくように、保護者の方もお手本となってお子さんに声を掛けてください。

そして、大人も子どもたちに見られても困らないよう、交通ルールを守っていきたいですね(⌒∇⌒)

ご協力、よろしくお願いします。

一覧へ戻る